
【WORKERS】”Lot 857 Black” 13.75oz, Black Raw Denim, American Cotton 100%
岡山を拠点にアメリカンカジュアルをベーストした洋服を作る<WORKERS>。
デザイナーの舘野高史氏のヴィンテージアイテムに対する豊富な知識と研究心から生み出されるアイテムは、時代を越えて愛用したくなるものばかりです。
WORKERSより”Lot 857 Black”13.75oz, Black Raw Denimが届きました。
近年ヴィンテージ市場で評価の上がっているブラックデニムジャケット。
オリジナルも良いですが、着回しの良いバランス良いサイズ感と、新品から着込んで色落ちもお楽しみ頂ける嬉しい1着が登場。
ブルーデニムのデニムジャケットももちろん良いですが、ブラック独特の表情も非常に魅力があります。
以下WORKERSさんの解説になります。
実は人生でサードを殆ど着たことがありませんでした。サイズ42とか大きめをもってはいたのですが、着るとなんか窮屈。よく見てると、ウェストに向かって絞りがあったり、それなのに肩回りが大きかったり、独特な型紙なのが私には合いませんでした。(マッチョなアメリカン体形には合いそう)
が、最近、90 年代・おそらくバレンシア工場製のコーデュロイ・サー ドを手に入れて着てみると・・・悪くない。あのサード独特の強烈なウェスト絞りが無い。
さらに、たまたまインスタグラムで大好きなDr John のアカウントを見ていると・・・Bruce Weber が撮影した彼のポートレートでサードを着ている。 白黒なので色がわかりませんが、どうもブラックデニムっぽく見える。こうなると、自分でも作りたくなってきました。
が、問題はシルエット。例の極端にウェスト絞ったのは嫌。そこで気づいたのが806・ファースト。絞りが無い、ファーストのシルエットで、生地の切り替えデザインだけサードを当てはめてみたら・・・で形にしました。 出来上がりを見ると、見事にシルエットはほぼファースト。
肩だけがファーストより少し広い。これは、肩部分、 ヨーク生地の方向が原因。ファーストが生地をヨコ使いに対し、サードはタテ使い。生地の収縮率がタテヨコで違うため 結果、肩幅がちょっと広くなりましたが、そもそもDr John のポートレートもちょっと肩落ち気味のサード。これはこのままにします。
生地は13.7 オンスほど。ブラックは、タテ色糸を糸の芯まで染め たブラック。なので、色落ちはグレーがかっていきますが、ヒゲが出ない。いわゆるゴリゴリの色落ちにならないので色 が落ちた後も着用する機会を選びません。
生地はサードだけどあえてセルビッジの未防縮・生機(キバタ)。だから、サードなのに、フロントに耳があるし、全体がねじれています。製品はOW・タンブラー乾燥して、できる限り縮めてお届けします。
*ご注文後のキャンセルはお受けできません。また、商品の返品交換もお受けできませんので、サイズ感や説明をよくご確認いただいた上でご注文をお願いいたします。
*着用写真は175cm、75kgのスタッフが42サイズを着用しています。
SIZE:38(日本サイズM相当)*身幅55cm、着丈 70cm、肩幅45cm、袖丈61Cm
40(日サイズL相当) *身幅60m、着丈 71cm、肩幅46cm、袖丈61cm
42(日サイズXL相当)*身幅65cm、着丈 72cm、肩幅47cm、袖丈62cm
*洗濯後の縮みはありません。
FABRIC:13.75オンス・EMOT(イースタン・メンフィス・オーリンズ・テキサス)コットン100%・タテヨコ7番の生機(未防縮)セルビッジデニム
MADE IN JAPAN
商品に関するお問い合わせはこちらまで、もしくはお電話 03-6459-5855 (12:00-20:00)でも受け付けております。
※実店舗と在庫を共有しているため、在庫の状況が随時変わっております。その為、掲載されている商品でも在庫切れの場合もございますので、予めご了承下さい。