WORKERS”L-2 Liner”Sage Green
岡山を拠点にアメリカンカジュアルをベーストした洋服を作る<WORKERS>。
デザイナーの舘野高史氏のヴィンテージアイテムに対する豊富な知識と研究心から生み出されるアイテムは、時代を越えて愛用したくなるものばかりです。
WORKERSより”L-2 Liner”Sage Greenが届きました。
1枚で着るアウターとして。またインナーダウン的な用途でコートの中に入れることで、真冬も暖かいジャケット。
フロントがジッパー仕様で、着脱も容易に行えます。
10月入荷予定のWORKERS”M-65 フィッシュテール”の中に入れると、オリジナルのライナーがついた真冬でも暖かい状態と同等の保温性を得られます。もちろんヴィンテージのM65パーカのシェルの中に着込むにも。
また、BOURBOURジャケットやバーバリーなどのステンカラーコートの中に合わせるにもオススメしたくセレクトしております。
以下WORKERSによる商品の解説になります。
今期M-65 フィッシュテールを作るのでライナーをどうしようかな?と考えていました。
着脱式ではなく、重ね着式で作りたいと思いつつ、まったく同じでもなぁ・・・と、考えていたその日、以前作ったL-2B を着ていました。ファスナーを閉めようとして
「腰のリブってフィット感高めるには良いけどファスナーするときはちょっと突っ張るよな・・・」と 考えてひらめきました。
このリブを取っ払ってライナーとして独立して製品にならないか?
最初の試作では、L-2B と同じく、表・裏だけにして中綿は入れなかったのですがどうしてもライナー感が無い。という 事で薄手の中綿を挟み込んでいます。
パターンの原型はL-2B をアレンジ。少し丈を長く。 袖口のリブはなくし、フィット調整はスナップボタン。
表地は66 ナイロンツイル。最初固く、徐々になじんでいく、でも最後まで腰が抜けない風合いは他のナイロンでは出ません。
裏地、ビンテージのL-2Bに使われているコットン/ウールではなくあえてコットン/レーヨンツイル。ウールが入るとどうしても、扱いが少し難しくなるので。
ぐるりはパイピング始末。単体でも着用できるよう、左右にハンドウォーマーポケット。
Sage Green は前回、L-2B と同様の色。
*ご注文後のキャンセルはお受けできません。また、商品の返品交換もお受けできませんので、サイズ感や説明をよくご確認いただいた上でご注文をお願いいたします。
*着用写真は175cm、75kgのスタッフがXLサイズを着用しています。
SIZE :SMALL(日本サイズXS-S相当)*実寸 身幅58cm、着丈71cm、袖丈53cm、肩幅44cm
MEDIUM(日本サイズS-M相当)*実寸 身幅63cm、着丈72cm、袖丈55cm、肩幅47cm
LARGE(日本サイズM-L相当)*実寸 身幅66cm、着丈73cm、袖丈56cm、肩幅49cm
XL(日本サイズL-XL相当)*実寸 身幅69cm、着丈73.5cm、袖丈58cm、肩幅51cm
FABRIC : 表地:66ナイロンツイル・ナイロン100%
裏地:コットン58%/レーヨン42%/ツイル
中綿:ポリエステル100%・シンサレート
附属:綿テープファスナー
縫製:総ポリエステルスパン糸
MADE IN JAPAN
商品に関するお問い合わせはこちらまで、もしくはお電話 03-6459-5855 (12:00-20:00)でも受け付けております。
※実店舗と在庫を共有しているため、在庫の状況が随時変わっております。その為、掲載されている商品でも在庫切れの場合もございますので、予めご了承下さい。